2023年も終わった…
もう一週間も前のことになりますが、今年はこんな感じのことをしていました:
- コアスタッフ
- バックボード発注 (おっきい市松模様の背景みたいなやつ)
- バナー発注 (縦長の布っぽい看板みたいなやつ)
- Track A 部屋係 (DAY 0, DAY 1)
- ゴミ収集
- パンフレット原稿
- PHPStanクイックガイド2023
- スポンサー原稿 (ピクシブ株式会社)
- スポンサーブース
- 問題作成
- トーク
- Attributeを極める (DAY 2)
個々の仕事で反省点はいろいろあるのですが、体調崩して迷走していた過去二年よりなにかと動けていた気がします…!
見た発表
DAY 0(前夜祭)とDAY 1はTrack Aの部屋係だったので、途中は休憩などで全部は見れてないものの基本的にTrack Aでした。
みんな大好きパーフェクトPHPについて。内容の良さもさることながら参考資料も併せて読みたい。
僕も2020年のパーフェクトPHPとかいうのを書いてたのですが、3年くらい止まってるのでいろいろまとめたい… あと僕自身もPSR-15ベースで実用的な実装パターンいろいろ見えてきてるのでまた機会を見て出していきたい。あとPSRについて話したPHPカンファレンス仙台2019 #phpconsen - 超PHPerになろう。
名前は願い。Matzのいう「名前重要」とも重なる。適切な名前が付くことで存在に一本の芯が通る。一旦と実態ががずれはじめると変な責任をどんどん押し付けられたりする。
そんなこんなでいろんなことを考えさせられる、めちゃくちゃよいトークでした。
数年の時を経て鳴り物入りでリリースされたPHPUnit 10についての体系的な説明。
このプロジェクトで僕はyoast/phpunit-polyfills
を使ってPHPUnit 4.8、7.5、8.5で動くようにテストを書いています。しかしPHPUnit 10は厳しい。
PHPUnit support
- Releases in the 1.x series of the PHPUnit Polyfills support PHPUnit 4.8 - 9.x.
- Releases in the 2.x series of the PHPUnit Polyfills support PHPUnit 5.7 - 10.x.
Please keep in mind that the PHPUnit Polyfills provide forward-compatibility. This means that features which PHPUnit no longer supports in PHPUnit 10.x, like expecting PHP deprecation notices or warnings, will not be supported in the PHPUnit Polyfills 2.x series.
このあとリリースが計画されているyoast/phpunit-polyfills
2.xでは5.7〜10.xをサポートすることにしていますが、いろいろ難しそう。
生で見れなかったのですが永野さんが最近作っていて注目していたphp-play.devについての発表。さくさく動くし、ほんとすごい。
キャッシュは難しいし、雰囲気でやるとパフォーマンス向上に役立たないどころか意図しない情報を第三者に漏洩させてしまうこともありうる。各位にはぜひ見てほしい一押しの発表。
@tomio2480ともよく話してるけど、サイボウズさんのLT大会文化ほんとすごい。勉強会やっても話すひとが偏っていくので、ハードル下げていろんな人に話す機会をもってもらいたい……。
僕とかが話すと異常に雑に流しがちなところを丁寧に話しててよかった。
ところでquartetcom/static-analysis-kitなんですが、なんで php-cs-fixer/shim
と symplify/easy-coding-standard
を両方入れてるんだろう。PHP-CS-Fixerの設定は基本的にECSに書き換えられる認識なのですが(実際やっている)、「PHP-CS-Fixerの細々としたルールは使えない」というのはどういう感じなのか気になります。
Qodanaは… 以前ちょっと使ってましたが僕は耐えきれなかったのでPHPStanに一本化しました。最近は改善されてるのかな。
勢いがすごかった(小学生並の感想)。僕もカンファレンスのデビュー戦がComposerネタだったので感じ入るところがあります。
PHPの配列は単一の型でまじで何でもできる。神にも悪魔にもなれる無限の可能性を持った配列を活かすも殺すもキミ次第だ!
直接見れなかった。Symfony Runtimeはいいぞ。
まじでなんでもできる配列が実際にはどのような構造でデータを保持しているのか、きちんと知って広めてくれているのがうれしい。
ここしばらくPHP勉強会@東京で継続的に発表している今村さん。強い。
感想
やはりいろんな人と話して刺激を受けられるのがいいですね…! 今回は意識していろんな方と話すようにしていました。PHP勉強会@東京も復活したことだし、いろんな人と話したいですね…!
PHPerKaigi終わって無限に気が大きくなったので言うんですが、そのうちどこかのイベントバーを借りてPHPer's Barやりたい
— にゃんだーすわん (@tadsan) 2023年3月29日
特に計画はないけど何かやりたい